イベントのお知らせ 講演会の講演テーマが変更となります 2023年7月22日(土)に開催予定の黒崎先生の講演会ですが、講演テーマが「chatGPT を哲学する」に変更となりました! 【講演内容】AI(⼈⼯知能)のchatGPT はどのような「知能」なのでしょうか。哲学の認識論的観点からこの問題を... 2023.06.25 イベントのお知らせ横浜支部総会・講演会
イベントのお知らせ 横浜支部総会・講演会のご案内(講演テーマ変更) 日時 : 2023年7月22日(土) 10時00分 受付開始10時30分~ 総会11時00分~ 講演会「chatGPT を哲学する」←講演テーマが変更となりました 講師:現代教養学部人文学科哲学専攻特任教授 黒崎政男先生 12時... 2023.06.04 イベントのお知らせ横浜支部
横浜支部 【中止になりました】第69回 美術館探訪の会のお知らせ ※担当者の都合により、開催当日のアテンドができなくなりましたので、今回は中止と致します。参加をご検討頂いていた方には、申し訳ございません。次回の開催につきましては、決定次第お知らせします。森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:... 2023.04.09 イベントのお知らせ横浜支部美術館探訪の会
イベント 2月18日 女子会プロジェクト イベント VOL.7 「茶道〜お点前の世界ワークショップ」日本の伝統文化茶道の魅力を再発見するひとときをともに…心静かにお茶の作法を体験します。椅子のご用意もあります。講師:川島博子(茶名:宗博)(短期大学部英語科 1971年卒)茶道裏千家教授 参加お申込み ... 2023.01.19 イベントイベントのお知らせ同窓会からお知らせ女子会プロジェクト横浜支部
同窓会からお知らせ 「散策の会」のお誘い ~11月2日(水)10:00~ 金沢区の寺社巡り~今回は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも話題の源氏・北条氏にゆかりの寺社が点在する金沢文庫から金沢八景にかけて歩きます。ご一緒に、ゆっくり気ままに散策しませんか?日時2022年11月2日(水... 2022.10.24 同窓会からお知らせ散策の会横浜支部
同窓会からお知らせ 第68回 美術館探訪の会のお知らせ 鎌倉国宝館(鶴岡八幡宮境内) 「北条義時とその時代―義時と実朝・頼経―」~ 学芸員による解説付き ~ お申し込み爽やかな秋の季節、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で盛り上がる鎌倉を旅してみませんか?本展では、頼朝と頼家、二人の鎌倉殿にまつわる資... 2022.09.22 同窓会からお知らせ横浜支部総会・講演会美術館探訪の会
同窓会からお知らせ 2022年7月9日開催 総会のご報告 2022年7月9日(土)メルパルクにて総会・講演会を開催し、会員36名がご参加くださいました3年振りの対面での開催ということで食事をご一緒することは控え教室形式にて実施いたしました講演会では立教大学の深町晋也教授にご登壇いただき「家族の問題... 2022.07.18 同窓会からお知らせ横浜支部総会・講演会
イベント 「散策の会」のお誘い 2022年6月14日(火)~「散策の会」のお誘い~市内及び近郊でゆったりと散策する会です。今回は、6月にあじさいの咲く八景島に行きます。島内には県内最大級の2万株のあじさいが咲き誇ります。ご一緒にあじさいを見ながら、島内をぶらぶら歩きません... 2022.06.06 イベントイベントのお知らせ同窓会からお知らせ支部だより散策の会横浜支部
イベント 1月30日 女子会プロジェクト イベント VOL.6 (Online) 女子会プロジェクト版第2弾 「こんまり流マインド&時間の片づけ」のワークショップ(参加費無料)講師:磯部 恵子(81文日)参加お申込み前回の「自宅の片付け」に続き、今回は、個人でもビジネスシーンでも役立つ「マインドの片づけ」と「時間の片づけ... 2022.01.11 イベントイベントのお知らせ女子会プロジェクト横浜支部
同窓会からお知らせ 支部メンバー募集 ~広げようつながり、強めよう絆~参加お申込み同窓会横浜支部では、市内在住の同窓生の絆を深めるため、支部だよりや講演会、福祉活動などを企画運営しています。できることを無理なくをモットーに、LINEやZoomを活用して負担の軽減を図り、より参加... 2021.11.28 同窓会からお知らせ横浜支部