同窓会からお知らせ

2025年7月5日 横浜支部総会のご報告

同窓会からお知らせ

2025年7月5日(土)  昨年に引き続きナビオス横浜にて総会・講演会を開催し、支部会員(準会員含む)60名にご参加いただきました。今年は紅茶とケーキをお出しする形式での実施としました。

講演会では東京女子大学 現代教養学部長 日本文学専攻教授 山本真吾先生にご登壇いただき、「平安言葉を復元する―『源氏物語』、そして映画『陰陽師ゼロ』―」というテーマでお話をしていただきました。山本先生は日本語史、古代中世の日本語、漢字漢語などの研究をされ、第2巻まで出版されている古語大鑑には30年以上携わっていらっしゃるそうです。

講演では誰もが良く知る「源氏物語」の、その当時の発音・アクセントは「いづれ」→「いnドゥれ」「給ひける」→「たまフィける」のように今と全く違ったこと、950年ごろを境に日本語に変化があったこと、録音資料の無い時代の音声を復元する方法、とりわけ平安時代音声の復元についてお話いただきました。

なかなか私たちが普段触れることのない地道な研究のお話から、映画「陰陽師ゼロ」では平安言葉の指導を担当され、4か月かけて研究されたものが映画の中では数秒しか流れなかったエピソードな、どユーモアを交えたお話に、参加いただいた方からも「内容はとても難しかったけれど、楽しく聞くことができた。自分でも本を読んだりしてもっと知りたくなった。」「は行は昔はP音だったと学生時代に習ったことを思い出しました。」「先生の講義・ゼミに参加している学生さん方をうらやましく思います。」などの感想をいただきました。

コメント